とりあえずコア枠の2つ目となるスパイダーライダーです。↓
それから先日掲載したチャリオットもサフ吹きをしています。↓
それから草摺(胴丸から垂れているパーツ)は、これも通常一枚板の所を日本の鎧のように細い板金をつなぎ合わせた様なディテールにしてみました。
そして胴丸に装飾を施して、各所の板金の繋ぎ目になる部分に市販のリベットパーツ(今回はWAVEのR-RIVETS)を瞬着で接着して工作完成です。
出来上がってみると頭と両腕以外は殆どグリーンスタッフで埋まってしまい、ウォーボスのキットが殆ど芯にしかなっていません。
これならメタルキットのブラックオーク・ビッグボスを使っても良かったかも知れません。(まぁ好きな様に作るのが目的の半分なので良いのですが…)
次はいよいよペイントに入ります。
2 件のコメント:
1日飛ばしの連続カキコでスンマセン^^;
スノットさんのコンバージョンはナイス!
ビックボスやフォレストドラゴンにしても
「いつ発売されるのデスカ?」なんて
聞きたくなるくらいの出来栄えデスネ♪
ハーフオーク(母親がオークとか^^)も
完成がトッテモ楽しみデスヨ!
>天さん
ありがとうございます。
多分今度の「鉛駒卓遊会」に持って行きたいと思ってます。
彼の設定については完成したら紹介していくつもりです。
コメントを投稿