新年の挨拶もそこそこに大友店長に来る「アイアンヘイロー」の詳細をお聞きした所、「ネメシスの冠」の頃までに買ったミニチュアで未完成の物ならば使って構わないと言う回答をもらいました。
これでエンパイアでもオーク&ゴブリンでも参加出来る事になりましたが、今回はオーク&ゴブリンで参加する旨で申し込みをしてきました。
と言うわけでエンパイアの方ですが、製作に何の制限も掛からなくなったので、帰宅してから真っ先にサフ吹きを行いました。(写真下)
この割り箸の端を持ちながら吹く事で、吹き残しなくスプレーを吹き付ける事が出来ます。
馬の方は中々そういう訳にも行かないので、スプレーが乾いた後でGSIクレオスのMrカラー33番つや消しブラックを筆塗りして吹き残し部分をフォローしました。
それが乾いたらベースに基本になるフロックを撒いて置きます。(写真下)
これで今度はペイントに入ります。
それから申し込みした方のオーク&ゴブリンの方ですが、昨日に引き続いてグリーンスタッフの造形を行いました。(写真下)
だんだん形になってきましたので、このまま流れに乗って製作を続けたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿