このブログを検索

2010年4月24日土曜日

ブラッドエンジェルス製作開始

 今までは日曜も出勤する事しばしばでしたが、仕事の谷間といった感じで今日は土曜日ながら久しぶりの休日になりました。
 急の休みだったので、タイタンの戦いでも観に行こうかと思いましたが、以前から気になっていたブラッドエンジェルスのミニチュアの発売日でも有ったので、HC吉祥寺に足を運びました。
 アイスランドの噴火の影響でミニチュアの輸送が遅れているとの事でしたが、以前からレジの奥に置いてあるのは知っていたので早めに行けば手に入るだろうと思っていた所、必要な物が有りました.
 とりあえず英文のコデックスを購入して中を見てみましたが、装備オプションの問題からやはりB.Aでもスカウトが必要なようですね。
 そんな感じである程度方針が決まってきたのでぼちぼち製作にかかります。
 手始めはエリート枠の両手にフィストを装備したフュリオソ・ドレッドノートですが、追加ポイントでサイキックフードとフォースウェポンを装備するフュリオソ・ライブラリアン・ドレッドノートです。↓
 考えてみれば戦団に数人しかいないサイキック能力を身に着けたライブラリアンが瀕死の重傷を負えば当然バイオニックで肉体を補強するか、ドレッドノート化する筈なのでむしろ今までいないのが不思議な気がしていました。
 ミニチュアは上半身、左腕、脛アーマーを先頃発売されたヴェネラブル・ドレッドノートから、右腕、下半身をアイアンクラッド・ドレッドノートからのミキシングビルドです。
 サイキックフードはボディ中央のマリーンボディを覆うカバーを加工してみました。
 フォースウェポンはマニュピレーター状の左手に握るような形のものを作ってみようと思っています。
 
 一方残ったパーツが勿体無いのでこれでもう1体組んでみました。↓
 ヴェネラブルのキットにはプラズマキャノンが入っているのでこれを使って通常タイプのドレッドです。
 持っている装備の関係も有るのでフュリオソはもう1体くらい欲しいところです。

2010年4月19日月曜日

10.4.18練馬ミニチュアゲームの会

 昨日10.4.18(日)は久しぶりにクラブチームの定例会にフル参加してきました。
 今回は寿司さんが予告どおり新ブラッドエンジェルを持参してきたので、早速シュライク率いる私のレイヴンガード(スペースマリーン)と1000ptsバトルです。↓(戦場左翼)
↓(戦場右翼)
 ミッションは「目標を確保せよ」初期配置は「戦乱の曙」です。
 右翼に展開するバルキリーのような物は、B.Aの新兵器ストームレイヴンというファストスキマーで、ランドレイダークルセイダーを上回る火力と全面12の装甲とランドレイダー級の兵員輸送能力(ただしジャンパーなら6人まで輸送可能)に加えて1台のドレッドノートを輸送出来るという如何にも宇宙時代の降下兵らしいヴィークルです。
 今回はこれに私が”新宇宙喧嘩番長”と目するサングィノール+オナーガード(ジャンプパックを背負ったコマンドスカッドのようなユニット)が乗っています。
 1000ptsとしてはかなり無理目の編成だと思いますが、その威力を検証すると言う事で…
 早々にストームレイヴンに肉薄されてサングィノールに蹂躙されるかと思いましたが、幸いタクティカルスカッドのラスキャノンでの撃破に成功し、そこから出現したサングィノールもビルの2階に立て篭もるスカウトに突撃距離が届かず、何とかこちらのターンに射撃を入れるチャンスを得ました。
 そうこうしている間に戦場右翼では別のビルに立て篭るスカウトの分隊にデスカンパニーが肉薄する危機を迎えていましたが、そこにシュライク率いるアサルトスカッドが間に合ってこれをライトニングクローで殲滅します。↓(キメラのような物はライノです)
 そして先程のオナーガードですが、射撃を集中してかなり撃ち減らした物の結局はタクティカル、スカウト共々なで斬りにされました。(オナーガードだけは討ち取りました)↓
 結局このバトルはこちらのスカウト1が1マーカー、BAのアサルト(トループ)が縦深攻撃で降下して1マーカーという事で引き分けに終わりました。
 やっぱりサングィノールにはなかなか歯が立ちません。
 敏が非常に高い(6)ので、白兵戦において敵を早めに討ち減らして味方のスカッドのダメージを抑えるのが主任務のようです。

 1戦終えて隣の卓のあっきいさんのVCvsいずみやさんのスケイブン2000ptsを観戦していましたが、今度はアメリカのクリスさんもB.Aを持ってきたのでまたまた1000ptsバトルです。↓(ミッションは「目標を確保せよ」初期配置は「戦乱の曙」、さっきと同じですね)
 今度は敵HQにはアストラスが入っています。(彼はB.Aのチャプレインの長で、戦団の特殊ルール「Red thirst」(恐れを知らぬ物+猛突撃)を高確率で引き起こします)その甲斐有ってか敵軍の大半のスカッドにRed thirstが発現しました。
 猛突撃は強敵ですが、ここはレイヴンガードの強みの強行軍で対処したいところです。
 マーカーは5つ。
 初期配置の段階でこちらは2個、敵方は2個を確保し、互いのマーカーを奪取又は妨害する作戦に出ます。
 アストラス率いるアサルトスカッドがビルに立て篭もるスカウトに迫りますが、スナイパーライフル、タイフーンミサイル、ラスキャノンといった少々過剰な火力を集中したお陰で突撃を受ける前に全滅させる事に成功しました。
 そしてシュライク+アサルトも間に合って余裕が出てきたのでライノ+タクティカルスカッドで戦場中央に残ったマーカーを奪取しに行きますが、そこに損傷を追ったフュリオソドレッドノートが立ちはだかり、やむなく白兵戦を行います。
 幸いサージェントのパワーフィストの出目が良く、大被害を受ける前に両手のクロースコンバットウェポンを破壊しますが、ゲーム終了まで撃破とは行かずこのマーカーは取ることが出来ませんでした。↓
 他方のマーカーにも敵ライノが張り付いて妨害されますが、ここは終了ギリギリでラスキャノンが決まってこれを撃破し、マーカー1個の差で何とか勝利に漕ぎ着けました。
 終わってみると戦力伯仲のいい試合でした。

 1000ptsながら2戦して、自分でやる分にも相手にするにも色々と参考になりました。
 自分でやる分にはやっぱりダンテ卿が好みに合いそうです。

 クリスさんとは来月の定例会で再戦の約束をしました。
 
 それからどうやらこのゴールデンウィークには徳島に帰ったスミさんのところにお邪魔に行く事になりそうです。

2010年4月16日金曜日

ダンテ製作進行

 不安定な天気が続きますが、制作進行中のコマンダー・ダンテの工作がとりあず完了しました。↓

 ジャンプパックのレリーフも何とか出来ました。
 ちょっとアラが有るのでベースコートの後も目立つようなら手直しするつもりです。
 加工の最中に余ったグリーンスタッフとメタルパーツの切れ端でベースにバラストも兼ねてデコレートしていきました。
 お陰で見た目よりはバランスも良くなりました。
 これでベースコートしたいのですが、天気の回復を待つばかりです。

 その間に別のミニチュアの製作と行きたい所です。
 この間寿司さんから購入したサングィノールが有ります。↓
 パーツを切り出して組み合わせを確認したところです。
 大胆なパーツ構成から心配していたよりは重量バランスは良さそうです。

2010年4月12日月曜日

久々の更新+コマンダーダンテ

 1月に更新したきりでしたが、仕事に区切りが付いたので久々に更新する事にしました。
 実は昨日の4月11日(日)は先がけてBlood Angelsを購入した寿司提督さんに誘われてさとうさんと池袋HCで合流し、西池袋公園の桜を見つつ喫茶店でB.Aのコデックスを読み込んだり戦闘機談義をしつつ休日を過ごしました。
 新B.Aは噂どおり非常に強力なようです。
 今現在40kのアーミーはレイヴンガード(スペースマリーン)をメインにしているわけで、ましてやジャンプインファントリーが主力の編成をしている訳で、B.Aとはかぶる部分が多いのですが、「これは始めちゃおうかな?」と思っている次第です。
 そんな訳で帰宅して盛り上がった気分が覚めやらぬうちに購入してきたコマンダー・ダンテを組み始めました。↓
 このコマンダーダンテですが、ウォーハンマーを始めた頃(2003年)に購入したシタデルのカタログに乗っていたのを観て「いつかこいつを使いたい」と思っていながらB.Aが発表されずに現在に至っていた訳で、映画「エクスカリバー」に登場するモードレッドを思わせる黄金のパワーアーマーにエンジェルの名前に忠実にジャンプパックを背負ったその姿が魅力ですね。
 さて、ミニチュアの製作ですが、ダンテ卿はB.Aのグランドマスターという事もあり、ノーマルに組んでは物足りない感じがしたので、以前に製作したシュライク隊長と同様「帝国の都市」のパーツなどを使ってベースデコレートを施しています。
 元々メタル製のミニチュアなので、かなり重量バランスが悪くなります。
 ベースの方にはバラストを入れる等してバランスを調整したいと思っていますが、それに加えてメタル製のジャンプパックが更にバランスを悪化させると共に、古いモデルである為にエッジが甘くなっている部分も多いので、今回はプラパーツに置き換える事にしました。↓
 こうして並べてみるとプラの方が1回り大きいようです。
 元々のデザインが少々違いますが、そこは気にしなくていいかと思っています。
 ただし、ジェット部分にあるB.Aのエンブレムのレリーフはグリーンスタッフで作り直そうと思います。
 それから、下から見るとメタルのジャンプパックにはメインノズルの他に補助ノズルが付いている様子なので、ウェーブで発売されているデコレーションパーツを追加してみました。↓
 こんな感じで製作を進めますが、国内でのコデックスの発表がまだ先なので気長に行こうかと思っています。