ミニチュアを持参してぱらぱらとメンバーが集まり、昨日に続いてですが師匠にして宿敵のあっきいさんのウルトラマリーンvs僕のレイヴンガードでバトル開始です。↓
このままゲームを続けても勝負としてダメだし、ちょうどクリスといずみやさんも40kの準備を始めたので、4人で1500でローテーションを組んで戦おうという事になりました。
という訳で先ずはあっきいさんと仕切りなおしです。↓(シナリオは「敵心臓部を突け」初期配置は「槍の穂先たれ」)
初期配置で敵陣の奥のコーナーが空いたので、調子に乗ってスカウト分隊を「浸透戦術」配置しましたが、敵ライブラリアン+ターミネイターの射撃を受けて残1人となってしまいました。
一方敵スカウトが「奇襲」で自陣裏に出現しますが、こっちはこっちでターミネイターで迎え撃ちます。↓
そして2ターン裏に早々とシュライクが登場し、先ずは林に潜む敵スナイパースカウトを討ち取ります。↓
割と白兵戦が得意なシュライクですが、パワーフィスト相手では即死してしまうので敬遠しようとも思いましたが、このままだと良い様にやられるので覚悟を決めてターミネイターに突撃を敢行すると、シュライクの攻撃は止められましたが、アサルトマリーンが健闘してライブラリアンを残して討ち取れました。↓
続いて2戦目はいずみやさんのケイオス・スペースマリーン(スラーネッシュ)との対戦です。↓(ミッション「敵心臓部を突け」初期配置「戦乱の曙」)
そして開始と同時に危険なマリーンキラーであるディファイラーも入場してきました。↓
そしてノイズマリーンにはタクティカルとターミネイターで集中射撃を試みます。↓
そしてシュライク+アサルトが到着しますが、敵陣に到達するまでにディファイラーのバトルキャノンで約半分のマリーンが脱落します。
それでも何とか敵陣のマリーンに突撃を敢行して敵スカッドを敗走させます。↓
しかしながら、まだライノに乗った味方タクティカルはまだ残っており、自陣側のタクティカルも瀕死ではありながら敵ノイズを全滅させ、マーカーを確保してぎりぎりの所で5ターンで終了となり、ギリギリ勝利を収めました。
もう少し続いていたら負けていたかもしれません。
そんな感じでゲームを終え、近くのファミレスで食事となりましたが、話題はFBの戦術論になり、近々8版の発売もある事から、僕も久しぶりにユニット解説を再開しようかと思いました。