このブログを検索

2009年2月24日火曜日

09.2.22練馬ミニチュアゲームの会(またもペイント参加)

 先日の2.22(日)はクラブチームの定例会に参加してきました。
 今月も先月に続いてまだゲームをするだけのミニチュアが揃っていないのでペイントのみの参加です。
 さて、今回手掛けたのはコア枠を形成するマローダーホースマンです。↓
 今回は6人で1ユニットにしようかと思っていましたが、戦友のあっきいさんから7人くらいが良いのではないかとのアドバイスを貰ったので、帰宅後更に1人追加しました。
 やっぱり新ミニチュアだけ有って良い出来です。
 とにかくコアユニットが出来上がらないとゲームにならないので、今週末から始まる終焉の大予言に間に合わせたいところです。(土曜日は仕事なので、初日出動という訳には行かないと思いますが)
 そして今回はペイントだけでなく、スパチュラとグリーンスタッフを持ち込んでミニチュアのコンバージョンも行いました。
 以前2thアイアンヘイローの際に作りかけて宙ぶらりんになっていたソーサラーです。↓
 以前の物はメタルのマウンテッド・デモネットからの改造をしていました。
 ミニチュアの出来自体は非常に良かったのですが、馬上で膝を立てた独特のポーズで乗っていた為、ケイオスアーマーの造形を追加するのが困難だった事と、ポーズの自由度を確保したかった為に新しいプラミニチュアから改造する事にしました。
 前の物と違って顔が人間離れした(悪魔なので当たり前ですが)造形になっていますが、目と鼻に工作を加えると結構良い感じになりました。
 これもキャンペーンに間に合わせる必要が有ります。
 それから先週までちまちまと手を加えていたマローダーがようやくゲームで使えそうなレベルまでペイントが出来ました。↓

 全体的に茶色くなって色味の変化に乏しい感じがしたので、ズボンの部分を緑色にしました。
 本当はまだ手を加えたい所ですが、他のミニチュアの製作が急がれるので、これで一段落させようと思います。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

スラーネッシュ改造のケイオスソーサラーは例会場でも拝見させていただきましたが、いい感じでしたねー。
エポキシパテの彫刻のしかたとか、使ってらっしゃるスパチュラについてなど、とても参考になりました。ありがとうございました。

マローダーユニットもいいですね。以前、ベースデコレートにシーナリーサンドを用いられているとうかがいましたが、きめが細かくてスケール感が出ているように思います。私も試してみようかな、と思いました。
旗の手書きは、私も先日のアイアンヘイローで試みたのですが、難しかったです。スノットさんのスタンダードベアラーはシンプルですが手際よくまとまっていて素晴らしいと思います。

スノット さんのコメント...

>さとうさん
 例会ではお疲れ様でした。
 スパチュラについては何処をどうすれば良いといった具合の説明が出来ないのですが、参考になったのでしたら良かったです。
 さとうさんも是非スパチュラを使ってみてくださいね。

 シーナリーサンドについてはこの前はタイル用接着剤(セメント系)を使っていました。
 これはこれでよかったのですが、手が荒れやすいのが悩みどころでした。
 グラベルなんかを適当に混ぜると粒子にバラつきが出て良い感じですよ。

 バナーについてはケイオスはとりあえず8本矢を描き込めばとりあえず形になるので意外と楽ですね。