このブログを検索

2008年9月15日月曜日

銀河帝国海軍工廠2週目+騎乗ヒーロー

 BFGのミニチュアを作り始めて2週目になりますが、現在のところはこんな感じになっています。
 先ずは前回も紹介したStrike Cluiser(ブリスターにはStrike Claftと有りましたが、艦艇データによるとCluiserの方が正しいようです)↓
 4隻分入手した内3隻まで組み立てが終わっています。
 その名が示す通り巡洋艦のようですが、Imperium(40kにおけるIG?)の艦艇と比較すると軽巡洋艦に相当するようで、マリーン専用の巡洋艦はこれ1種のようです。
 Imperiumの同級艦に比べるとちょっとコストが高い様ですが、Thunderhawk Gunshipを搭載したり、ルールはまだ把握していませんがBomberment Canonというマリーン専用の武装を装備している為のようです。
 そしてこちらも前回紹介したNovaclass Frigate↓
 比較的小型の艦艇ながら強力な装甲貫通力を誇る火砲であるランスを装備しています。
 それから今回新たに作った(ベースにくっつけただけですが)Hunterclass Destroyer↓
 こちらは要するに魚雷艇のようです。
 Novaと同じEscortに分類されますが、ミニチュアは更に小さく1ブリスターに4隻がパックされていました。
 そして最後はGladiusclass Frigate↓
 こちらはウェポンバッテリー(プラズマやレーザー砲を並べた砲列の事のようです)で撃ち合う艦艇のようです。
 こんな感じでまだ製作していない艦艇は旗艦になるであろう戦艦のみになりました。
 これもじっくり製作していくつもりです。

 それからこっちは久しぶりにウッドエルフのミニチュアですが、前回の練馬で戦った時にワイルドライダーをもう少し見直してみようと思い、もう1ユニット製作してみようと思いました。
 ミニチュアは先日神保町HCで購入してきたのですが、それにあわせて実はロングボゥを持っているらしいワイルドライダーヒーローも新しいモデルを製作する事にしました。↓
 という訳で写真は大まかにパーツを寄せ集めた物ですが、グレィドライダー、ワイルドライダー、ウッドエルフ・ノーブル/騎乗のパーツを組み合わせて作っています。
 ポーズはアメリカのイラストレーターのフランク・フラゼッタ氏による、馬に跨り両手をいっぱいに広げて敵に踊りかかる狂戦士のイラストのイメージを再現してみたいと思い、色々とパーツをつなぎ合わせてみました。
 合流したトルーパーと並べられれば良いのですが…

 次は馬に騎乗したスペルシンガー2体です。↓

 以前にも書いたとおり「アセル・ロゥレンの魔法体系」は射程がやや短いのがネックになっていますが、合流先の都合もあって徒歩でばかり使用していました。
 しかしながら騎乗モデルを作らない事には騎乗での効果も試す事ができないので、1~2年前に製作途中だったウッドエルフメイジの騎乗モデルの製作を再開する事にしました。
 ミニチュアは両者とも馬は新モデル、乗り手は旧「ウッドエルフメイジ」の流用です。
 ただし馬に跨る下半身はグレィドライダーの下半身を改造してみました。
 早いところ完成させて自薦での効果を確かめてみたいところです。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

さとうですー。
艦隊編成、順調に進んでおられるようですね。私も来月になりそうではありますが、はやく帝国艦隊を手に入れたいところです。

ウッドエルフもせくしー、なミニチュアが加わりましたね。こちらも完成品を拝見するのがとっても楽しみです。

私のほうはアイアンヘイローも無事終わりまして、現在ブラッドボウルやWarmachineのミニチュアを制作中です。
でもスノットさんのブログを見ていると、はやくBFGの艦隊を買いたくなっていけませんねw。

月光 さんのコメント...

次の定例会で、何が必要かみんなに聞いて購入することにしよう

スノット さんのコメント...

>さとうさん
 まだ最後のStrike cluiserを製作していますが、今から戦艦の製作が楽しみです。
 スペルシンガーはもう少しかわいい感じにしたかったのですが、元々のミニチュアがきつめの顔つきなので、いつか自分の納得の行くスペルシンガーを作ってみたいと思っています。

>月光さん
 おお!?
 月光さんもBFG開始ですか?
 こちらはとにかく次回の定例会でイントロプレイをやってみたいと思っています。