このブログを検索

2016年4月10日日曜日

ダンバード 第2回 仮組 脚とボディの造形

 ダンバードの製作を始めました。

 まず仮組をしてみました。↓

バランスはアレですが、一つ一つのパーツ形状は悪くありません。(今回は殆ど生かしませんが)

 作業としては手始めに、もっともビルバインと形が異なる脚部とボディをいじって全体のイメージをつかもうという作戦です。

 と言う訳で脚部。
 脛部分のアウトラインが大きく異なるので、ビルバインの脹脛を大きく削ぎ取り、脛を細くするために楔上に切り込んで再接着し、何となくパテを盛りました。↓

一発目にしては良い形ですが、まだ脛が細い感じです。(脛の幅を詰めたのはテーパーの向きを
変えることと、パテの盛り代を作るのが目的なので間違いではありません)
 更に盛り付けたのが↓
細かい所はまだまだですが、イメージを作るにはこんなもので良さそうです。
 続いて太腿です。
 こっちもビルバインとは大きく形が違いますが、とりあえず繋げてバランスをとれるようにしようと思います。
 そんな訳で関節部に土台になる1㎜プラ板を挟んでいきます。↓

脛がキットよりだいぶ大きくなった気がして不安でしたが、太腿と合わせるとそうでも無さそうです。
 もしかしたら太腿は短縮するかもしれません。
 とにかく何でもいいから関節を繋げようと思います。

 続いてボディ。
 とりあえず切った貼ったした現状がこんな感じです。↓

ビルバインとダンバードの一番の違いはキャノピーの形状ですので、上半分を切飛ばしてプラ板で蓋をし、下半分はパテを大盛りしてボリュームアップしました。
 それに合わせて腰部分は開口部を広げつつ、不要な部分は切飛ばして外形ではやや小型化しました。
 上半身の先端を団子のようにしたのは、変形後のウィングキャリバー形状を意識してのことです。

 とにかく全体を繋いでバランスを観たいです。

2 件のコメント:

masuyan さんのコメント...

ダンバード! こちらも楽しみです!
スケッチを拝見すると、かなりマッシブなシルエットですね(カッコイイ!)

しかも変形ですか!どうなっていくんだろう・・

スノット さんのコメント...

どうもです。
変形機構自体は画稿によるとジャックナイフのようにボディが折れて機種が顔を出すといった感じで描かれています。
機構と強度を両立させるのが難しそうなので、とりあえず差し替えになるんじゃないかと思います。
デザイン自体はザブングルのウォーカーギャリア同様、マッシブで力強い感じが湖川友謙氏らしくて、没稿ながらなかなか気に入っています。
ダンバインに比べると線の大半は自分で決めるので、案外早く形になりそうです。