2008年8月3日日曜日

超人ハルク、アーケィオン卿の帰還、ローハンの兄妹

 先週オープントーナメントも終わって、今日は久しぶりに映画でも見ようと池袋で「インクレディブルハルク」を観て来ました。
 映画はこれから観たいという人も居ると思いますので内容は書きませんが、70年代に日本でも放映されていたTVドラマ「超人ハルク」でハルクを演じていたボディビルダー ルー・フェリグノ氏も素顔でカメオ出演していました。
 元々原作がマーベルコミックスのタイトルの中でも明るい方の話ではないので、ファンタスティックフォーのような派手さは有りませんが、原作やTVシリーズを知る人には楽しめる映画だと感じました。
 そして映画を観終った後はHC池袋に顔を出してきました。
 実は去る7.26(土)に行われた2周年記念パーティに伴って開催されていたペイントコンテストで優勝を頂いたのでミニチュアの引き取りと副賞を頂く為でもあります。(出品した作品はこちら
 そして頂いてきた副賞はゴトレック&フェリックスTシャツとドワーフキーホルダーというドワーフセットでした。↓ 自分で使うのも良いのですが、誰かドワーフプレイヤーが使った方が良いのかな?とも思っています。

 それからこっちはやや蛇足ですが、オープントーナメントのヒーロー候補としてエオメルの妹エオウィン姫も製作していたので、この際アップしておきます。↓ 
 エオウィン姫の活躍は映画と原作とではあまりギャップは有りません。
 ただしヘルム峡谷の戦いには行かず、ローハンの民と共に黄金の館の留守番をしています。
 ゲーム的にはまだ使った事が有りませんが、ポイントに比べて武勇、宿命、戦などの数値が高めで非常に使い勝手が良さそうです。
 ペイントはやはり写真資料を見ながら作業をしましたが、エオウィンを演じたミランダ・オットーさんはかなり色白なので、ペイントも白を多めに混ぜてみました。
 そんな訳でとりあえず兄妹揃って記念撮影をしました。
 そのうちセオデン陛下やギャムリング等も作ってローハン一家を編成するのも良いかも知れません。

3 件のコメント:

  1. さとうですー。
    ペイントコンテスト優勝おめでとうございました。

    をを、いよいよスノットさんのローハン軍に、「真打ちw」エオウィン姫が加わりましたね。
    個人的に女性のミニチュアはどうしても心を動かされてしまいますねー。

    本当の真打ち、セオデン王もお忘れなく~。

    実は私もゲームに使うつもりはまったくない、
    にもかかわらずアルウェンをゲットしてしまいました^^;。

    返信削除
  2. ペイントコンテスト受賞おめでとう!
    アーケイオン卿は池袋で拝見しましたが
    さすが「コンテストハンター」の
    作品だけあってトッテモ素敵でしたヨ^^

    「ハルク」は子供の頃にチョイとだけ
    TVシリーズを観てたけど、嵐の中で
    タイヤ交換が上手く行かずに癇癪を起こして
    変身するオープニングは毎回子供心に
    「なんて短気な人ダロウ」と思ってて
    そこしか覚えて無いんダヨネ^^;

    昨日はトロル2体とオークの太鼓&ムチを
    組みましたヨ。お次は樹の髭&エントの
    予定ですがエオウィン姫が出陣なら
    やっぱりゴスモグ出して映画のリベンジ?

    返信削除
  3. >さとうさん
    有難うございます。
    Lotrは女性のミニチュアは少ないけれども出来が良いですよね。
    アルウェンも本当は出来が良いのですが、顔の中心にパーティングラインが来ているのが極めて玉にキズですね。
    そういえば「ハルク」のヒロインはリヴ・タイラーさんでしたよ。

    >天さん
    有難うございます。
    とりあえず暫定リストからは消えていますが、アーケィオン卿がどんな風になって帰ってくるか楽しみです。

    トロルに太鼓、ムチと来ると本格的にモルドール編成ですね。
    こっちの悪者も色々検討しとります。

    返信削除